昨年からゴルフを始めました。始めましたって言ってもまだラウンドに行っていないほんとの初心者なんですが。
私の周りにゴルフをやる人間は夫しかいないんですけど、夫がとにかくゴルフ好き。
せっせとお約束を取り付けて一人で行ってしまう。
ま、面倒くさくはないのですがあれこれを感想を聞くうちに私もなんかやってみたいなと思うようになったわけです。
「〇〇ゴルフ場は景色がいいんだよ!」
「〇〇場はご飯が美味しいんだ!」
とかって言ってくるわけ。
まず、ゴルフができないと当然ながらラウンドなんてできないんですよ。だからとりあえず練習をしておこうかということに。
・・・ただ、練習するだけってほんとにつまんない・・・
そういう時はご褒美があると頑張れます!
旦那さんとゴルフをやろうかと思っている人は旅も一緒に行きたいと言ってみよう!
というわけで、夫が先生でゴルフを練習する
そういうわけで、ゴルフを始めたわけですがつまり夫が先生なわけです。
奥さんならわかると思いますが、夫が先生だと結構面倒くさいんですよ。
「〇〇したほうがいい!ちょっとおかしい」
「これはなんたらかんたら・・・・・」
先生なんですから。こちらが文句を言うと指導が成立しないので終了しちゃうんです。
正直夫が先生というのはあまりお勧めはできませんね。やっぱり気持ちよく習いたいのならプロに習うのが一番でしょう。
私もね、こんなの続くかな…と思ったんですけど、夫は教える(私に)ためにどう教えるかというのを勉強したみたいで結構ちゃんと教えてくれました。
私もキレずにw教えてもらうことができて、ちょっとづつ上達できました。
ゴルフ練習場って行きなれないとなんとなく居心地悪くて(ただひたすら球を打ってるだけ)全然面白くないし。
おじさんばっかりの中で(自分はおばさんなんだけど)ブツブツ・・・
回数行くようになって教えてもらいながらだんだんちょっとづつ上達はできました。
ゴルフ練習と旅行をくっつけてみる
ただ練習するだけなんてつまらん!!と私が言い出したため、旅行をくっつけて練習するという方法をしてみることにしました。
本コースのラウンドに行くと、ご飯がついていたりお風呂がついていたりするらしいのですが(まだ未経験)そういう楽しみが一切ないので、つまらない!!と言ってみました。
ということで、ゴルフの練習&旅行をセットにしたプランを計画しました。
ちなみに娘もゴルフを始めたので一緒に行くことに。
茨城県のショートコースへ
しかし当日雨でして・・・・できるんだろうか・・・雨の中さすにできないだろうと心配していましたが、小雨になってくれたのでできることになりました。
コチラのショートコースを目的に行きました。
練習場もついていて練習してからショートコースを回るということが可能で、初心者にはもってこい。
雨じゃなかったらもっと良かったかも。でも、おかげで空いていたので後ろを気にしないで思う存分あっちうったりこっち打ったりフラフラしなら練習できました。
天気悪い・・・・
娘はゴルフは数回目だったんで、売ってはあっち行ったりこっち行ったりとかなり時間かかりました。3時間くらい。
雨模様だったので後ろの人はいなかったのでプレッシャーがなかったのが何より良かった。これが一番良かったらしいです。
何しろ娘は数回目なので、なかなか打てない。
「何で打てばいいの~?」
「どうやって打つの??」
雨なもんで傘さしたり閉じたり、ゴルフクラブ出したりしまったり・・・・
思いのほか時間がめっちゃかかった!
最後の方は、娘が
「疲れた~~足が疲れた~~~」
おい!!お前に時間がかかってるんだろうが!
意外に雨に濡れて前進あちこちどろどろになり、靴はびしょびしょ・・・
ま、良い体験でした!
ゴルフ場の方はとってもいい方でした!更衣室がなかったのでちょっとお部屋をお借りして着替えたりしていろいろと助けていただきました。
田舎っぽいところでしたがお値段もお安かったし良かったです。
ゴルフの後は筑波山温泉青木屋に宿泊
さて、3時間ほどゴルフをやってお待ちかねのお宿です。
ここはコスパ重視の夫が安い宿(温泉付き)のお宿、青木屋に宿泊をしました。
純和風な老舗な旅館でした。
お料理も和食中心でバイキングなどはなく昔ながらのなんとなく昭和を感じさせる懐かしい感じの旅館。
建物が古いのですが、露天風呂が新しいので気持ちよくお風呂に入れました。
ただ、男性風呂が内湯から直接露天風呂に行けない構造になっているのでちょっと不便さが感じられましたね。
女性風呂は内湯から直接露天風呂に行けるのですが、男性風呂ができないみたい。
雨模様だったので全く景色が見えませんでしたけど、お天気が良ければもっといいみたいですよ!
雨の中、露天風呂もなかなかです!
すごく綺麗じゃないけど、昭和世代の私なんかはなんとなく落ち着く!昔おじいちゃんとおばあちゃんと行った旅館っていう感じ。
昔、子供のころ旅行先の子供と友達になって旅行の間一緒に遊んだ記憶があって、温泉町に行くとあの頃の記憶が蘇るんですよね。
旅館の女将さんに「遊んでくれてありがとう!」って言われたのを覚えているし。
とにかくショートコースから移動して少しで着くし、疲れた体にお風呂入ってご飯食べたらもう寝るだけみたいなw
旅行気分でゴルフの練習ができてなんて贅沢!!
青木屋さんは現地での支払いは現金のみ
だいたい旅行は楽天トラベルを利用します。5.0のつく日に予約を入れると5%オフクーポンが使えるので楽天トラベルは5,0のつく日がベスト。
支払い方法は事前に決済する場合はクレジットOKですが、現地で支払う場合は現金のみ。古いお宿の場合はこういうこともあるみたい。
事前に確認が必要なのでよく注意事項を読んでいないと危ないです。筑波山はそんなにコンビニなどがあるわけではないので現金がないと支払いができないということになっちゃいます。
今回は3人で宿泊で5万円以内。
そんなに頻繁にゴルフ旅できませんけどね。お金かかっちゃうから。
なるべく楽天トラベルを利用してポイントをもらってポイ活しながら旅してます。
まとめ
家族で一緒の趣味を持つのっていいですよね!だいたい旦那さんがゴルフやって奥さんがあとからっていうケースが多いかなと思う。
そんな時は一緒に旅も入れちゃおう!そうしたほうが絶対楽しいよ。
そのために練習頑張るっていう目標を作ってみてもいいし。
練習場だけの練習はちょっとつまんないからね。
ゴルフコースがくっついてるプランもいっぱいあるしね!
旅はいい!
では!