今、横浜そごうで北海道展が開催しています。北海道展は毎年やっているのですが、いつもにぎわっていて私の妹もすごく好きでよく通っています。
いいですよねぇ~北海道展。
いつもポイ活をしているので、そごうで買い物をするときはミレニアムカードで買うと決めているのですが今回は催事!
催事はポイントが付かない!!
残念!
忘れてミレニアムカードで買い物をしてしまいました・・・・ポイント全然付きません・・・
失敗した!!!!別の支払い方法で支払えば良かった!!
そごうの物産展催事はポイントが付かない
まず、そごうのポイントについてですが、通常のお店や物産以外の催事はポイントが5%付きます。このポイントはそごうでのみ使えるポイントなのでそごうで次も買い物をしようと思っている人は断然ミレニアムポイントの貯まるミレニアムカードでお買い物をしたほうがお得です。
ところが!!
物産展(食品と扱う)催事はポイントが付与対象外になるんです。
確認しましたが、ポイントは対象外!!
それをすっかり忘れていつものようにポイントが付かないのにミレニアムカードで支払いをしてしまった!!
あ~~あ~~後の祭りですぅぅ。ポイ活してる人間としてはこれは結構悲しい。。
その他の支払い方法で買えばよかったのに!!
催事はクレジットカードの利用ができますし、最近はスマホ決済もできるのでそちらで会計をしたほうが全然お得でした!!
北海道展は最高!!
でもね、でもね、北海道展ってもう最高なんです!
においからしてやばい。
「う、うまそう・・・・これもあれも欲しい!!」
となってしまうわけです。
特にお腹が空いているときは超危険!
お値段は決して安くはないので、こういうところで是非ポイ活をしておきたいところでした。でした。。
過去形。
もう支払っちゃったんですねぇ。もったいないです。
ちなみにお支払いは、
1949円も買っちゃいましたw
月々の食費や日用品の費用を7万円以内に抑えたい生活をしているのそんなに無駄遣いはできないです。
子供のお弁当などもありますので、毎月余裕があるくらいの金額にして余力を残しておくくらいの金額にしています。
本当に必要なものは特別会計で処理してもらいますけどね!
じゃがポックル!いっぱい山積みしてましたね。
ちょっと気になったので買ってみました!
百貨店で買い物をするのはお店のクレカが一番お得
今回は失敗してしまった例ですが、行くお店が百貨店ならそこのクレジットカードを利用するのが一番お得に会計ができます。
そごうですと、普通の会員で5%のポイントバックがあります。
5%って結構大きいのでそんなに行かないと思っても2回目、3回目があるのであればお店のクレカが一番お得。
10000円のお買い物をしたら500pがポイントバックされます。
私は百貨店のクレカは、そごうのミレニアムカードと京急百貨店の京急カードを2枚持ってそれぞれ別のクレジットで支払っています。
クレカと作るのもポイントサイト、モッピー、ハピタス、がおすすめ。
現在は松坂屋のクレカがポイントが高いのでそちらでお買い物をする方は是非作った方がお得です。私は近くに無いので作っても仕方がないのですが・・
百貨店はポイントが付かないところがあるので注意
百貨店ではポイントが付かないところというところがあります。催事もそうですが、食品だとポイント率が低い場合があります。
そういうところでは別の支払い方法を選択したほうがいいんですよ。
スマホ決済があるのであればそちらを利用したほうがいいし、クイックペイが利用できるならアメックスパールを利用したほうがお得。
初心者の方はこちらもチェックしてみて!
貯めたポイントは有効期限があり
ミレニアムポイントは年末に有効期限が来ます。
2年間の有効期限で12月末でポイント期限が切れます。これは誰でも一緒なのでもったいないのでポイントは失効しないように要注意です!
基本的にダブルポイントでミレニアムポイントのほかに永久不滅ポイントが貯まります。永久不滅ポイントの方は期限が無いので安心です!
まとめ!!
とにかく支払い方法失敗した!
催事の時は要注意です!