どうも!ポイ活主婦です。
我が家は家族みんなでクレジットカードキャッシュレスを行っていてポイ活をしているいわばポイ活一家と言えます。
先日こんな記事を書きましたのでご興味のある方は一読ください。
ポイ活をしながら節約をしてどんだけせこいんか!って感じですけど結局自分が節約が好きなのです。
安いものやお得なものをポイ活ブログを書きだしてから余計に気になるようになりせっせと激安スーパーに足を運んでいます。
我が家の近くには(横浜市)業務スーパーもオーケーストアもあるので比較的生活のしやすい地域だと思います。私は横浜に引っ越してきたのが結婚してからなのでもう20年数年住んでいるのですがとても住みやすくていいところだと思います。生活がしやすいです。
今日は久しぶりに業務スーパーに行ってきたのですが、クレジットカード支払いOKになっていました!というか前回気が付きませんでした・・・
調べてみたらもう1年近く前からクレカOKになっていたんですね!
業務スーパーもキャッシュレスOK!クレジットカードが利用可になっている店舗増えている!
クレジットカード支払いができる店舗が増えてきている
クレカがOKになっているということで、私みたいなキャッシュレス派は現金を用意する必要が無くなったので非常に良かったです。
キャッシュレスなので現金があまり手元になく(全然ないわけではない)現金を出してお財布に入れてからお買い物に行きました。
そしたらクレカok!
今回のお買い物は1765円。クレジットで支払ったので1%の17Pがポイント還元されます。
クレジットカードが使えるかどうかというのは業務スーパーの店舗一覧を見れば掲載されていました。
クレジットカードはVISA、マスター、JCBの利用が可でした。
今回の買い物で一番良かったのはチョコチップクッキーが78円で買えたことです!100円以下!
以前はちょっとまずいものが目立っていた
私の記憶が正しければちょっと前までの業務スーパーはどっちかというと「安かろう悪かろう」なところがありました。
おいしくないものやまずいものが結構あってここまで利用したいとは思いませんでした。
安くてもまずかったらやっぱり利用しなくなります。ということで、オーケーに切り替えていました。
ここ最近テレビでの特集も増えてアピールが強くなってきているので何かが変わったのでしょうか??
先月あたりからまた利用し始めてちょっと変わった感じもあります。冷凍食品もちょっとおいしくなったかなと思います。一時期は結構おいしくなかったですね。
ここまでお客さんも入っていなかったように思います。
品質も改良されているのであれば、安くてさらにおいしいってなれば強いですよね!
買いすぎに注意
こういう安いお店に行くときの注意点は買いすぎることですね。必要以上に買ってしまうと当たり前ですが必要以上にお金が無くなってしまうもの。
我が家の注意は「夫」です。
夫と一緒に買い物に行くと安いからということでどんどん買い足していきます。ほぼ100%買いすぎるのでなるべく一緒にはいきません!
なるべく安いお店で買うときは使い切る分だけを買う。食べきれなくて捨ててしまうということがあると結局高くつく場合もあるのでその辺はよく考えて買うべきかなと思います。
あると困らないから…と思ってストックをしすぎると結局無駄になってしまった・・・という経験はありませんか?
私はあります!!
子供もそうですよね。あれもこれもって言い出すのでできれば置いていきたいですよね!
そうそう。あの有名な人が本を出しています。
業務田スー子さんの著書! これあれば無断にしない!
|
一か月月2万円!!昔一か月3万円でやりくりしていた時期がありましたが、上には上がいます。
kindle unlimitedに入っていれば読み放題で読めます。(電子書籍)
コチラもどうぞ
支払っているのは現金の人が多い
前の人も、前の前の人も、その前の人も現金で払っていました。
まだまだキャッシュレスが進んでいないのかな・・・と思いました。
クレジットを利用したほうがお得なのですが・・・そう思いつつブログを書いています。
にしても、激安スーパーでクレジットが使えるというは私にとって衝撃に近かったです!
では!